日中の過度の眠気と不眠症

睡眠関連で最も多い訴えは、日中の過度の眠気(EDS)と不眠症です。

  • 不眠症とは

・寝つきが悪い

・途中で目が覚める

・朝早く目が覚める

・睡眠の質が悪い

・寝たりない感じがする

・スッキリした感じが得られない

これらの状態のことを言います。

 

  • 日中の過度の眠気(EDS)とは

・日中に眠くなったりする

・眠り込んでしま足りする状態になる

 

寝つきが悪い、途中ですぐ目が覚める、朝早く目が覚めるという症状は年齢を問わずみられます。

成人のやく10%に長期的な(慢性の)不眠症があり、ときおり不眠症を経験する人は約30%~50%に上がります。

睡眠が妨げられると、時に日中の活動に支障をきたすことがあります。

不眠症または日中の過度の眠気がある患者は、仕事中に眠り込んでしまうことがあります。

不眠症には、いくつかのタイプがあります。

  • 寝つきが悪い(入眠障害)

精神的にリラックスできず、考え事や悩み事があるときに、寝付けないことはよくあります。

一般的な就寝時刻とされている時間帯に、身体の寝る準備ができていない場合があります。

すなわち、体内時計が地球明暗サイクルと同期していないことが原因であり、これは、睡眠相後退症候群、交代勤務障害、時差ぼけなど、多くの概日リズム睡眠障害で見られます。

 

  • 途中ですぐに目が覚めたり、朝早く目が覚めたりする(睡眠維持障害)

このタイプの不眠症がある人は、寝つきには問題ないのですが、数時間後には目が覚めていまい、そうすると今後はなかなか寝付けなくなります。

熟睡できずに浅い眠りを繰り返すこともあります。

睡眠維持障害は高齢者に多く、高齢者は若い人と比べて途中で目が覚めることが多くなります。

特定の物質(カフェイン、アルコール、ニコチン)を使用している人、特定の薬剤を使用している人、特定の睡眠障害(睡眠時無呼吸症候群や周期性四肢運動障害など)がある人によく見られます。

この種の不眠症は、年齢を問わず、うつ病の兆候であることがあります。

ページの製作者